28日からA1,A2そしてきょうのB方式と,大切な入学試験がありました。若干名の欠席者がいたのは残念ですが,幸い天候にも恵まれて無事に終えることができました。
A1は,前にも書いたように,本学だけでなく,大阪,三田,姫路,豊岡,米子,岡山,広島,高松,松山と全10会場で,A2は,大阪,三田,姫路,岡山と全5会場で実施されました。1科目入試のB方式も含めて3日連続で受験という熱心な受験生もいて,入試課としても,1教員としてもありがたい限りです。受験会場が毎日変わって,広島→岡山→本学,豊岡→姫路→本学といったパターンの受験生もいました。慣れない旅や場所で連日緊張の受験で,疲れてしまったのではと思います。明日からの週末はゆっくり休んで,よい知らせが届くのを待っていてください。もちろん入試の判定は厳正に行いますから,ご期待に添えないこともありますが,受験はまだまだ続きます。センター利用,今年度新設の中期A方式,後期D方式,児童教育学科を除く学科ではAOでの受験も可能です。万が一,今回の受験で希望が叶わなくても捲土重来を期してください。
0 件のコメント:
コメントを投稿